まさにパワハラです!
新入社員、医療器具営業職に就職しやる気満々だった私に、引き継ぎとしてついた男性社員の先輩。
何もかもが初めてでテンパっている私を、嫌がらせのごとく毎日嘘の引継ぎ内容。
初めは、天然でとぼけて引継ぎ内容を忘れているのかと思っていましたが、1ケ月過ぎるとあからさまな嫌がらせ。
お客さんからの注文を受けても、私には伝えず。
お客さんは、男性社員に注文したわけだから、新しく担当になった私が納品しなければクレームが・・・
こんな事が毎日のように続きました。
そして、悩みまくってストレスで体調不良に。
結果、転職を決意しました。
定時で帰宅!です。
前職では、営業職と言う事もあり、早出出勤の深夜帰宅。
もちろん残業代は全くつきませんでした。
転職先は多少給料が下がっても、定時で帰宅でき、プライベートも有意義に過ごしたいと思いました。
そして転職した現在の会社は、私の希望にマッチングしています。
基本8時~5時で、残業してもしっかり残業代も付きます。
もともとパソコン作業が得意な私にとって、事務職に再就職できた事も、体力的にもメンタル的にもとても良かったです。
私の転職先は、ハローワークで探しました。
一度職業安定局で登録すれば、今では、自宅に居ながらインターネットで求人を閲覧できます。
自分の希望に近い会社を見付け、面接を申込み、書類の労働条件などと実際の話が違った場合は、職業安定局でクレーム?みたいな感じで断りやすいです。
どんな仕事に就きたいいか!ってなかなかイメージがない方って多いと思います。私もそうでした。
私は、転職先を探す時に、仕事をしながらどんな生活をしたいのか!を考え、ある程度の収入と自分の時間を大切にしたいと思い労働条件を見ました。
なかなか自分の条件にマッチングする会社って見付けるのは大変ですが、譲れない条件を1つでも見付け、再就職先を探すと良いのかもしれません。